もともとはダイエットや体形維持のために走ってたジョギング。それが今ではウルトラやロングトレイル。そんな飛び切り変な趣味の魅力について。
100k以上の距離を走るという体験は、日常生活では絶対に味わえないものです。夜を徹して走ったり、山の中で自分と向き合う時間はまるで旅や修行のよう。夜勤とは全然違う疲労感と充実感です。さらに、疲労や睡魔を乗り越えた極限状態の中で得られる達成感やランナーズハイはちょっとした中毒性があるかもしれません。しかもそんなことをしてる人が他にもいる、変な世界がまた面白くって。
そんな変な世界は看護師(-職場)で関わることのない職業の人や新しい人間関係に構築ができ、同じ苦しみを味わったもの同士の達成感で、仕事と趣味がはっきり区別化できるところも魅力です。
コメント